2025.09.19
わんごはん入門講座
講座内容

わんごはん入門講座10月開催予定日です。
10月4日土曜日 19時~22時半
10月25日土曜日 19時~22時半
いずれもZOOMでの講座になります。
約3時間半を予定しておりますが、参加人数によって時間は多少延長する場合がございます。
人も犬も食べた物で体は作られています。
健康な体作りは毎日のごはんから!
入門講座ですがとても役立つ大切な事が学べる講座になっています。
きちんと学んで頂く事で、なぜ?が分かり情報に迷うことなく自分で考え判断する力を付けて頂く一歩になると思います。
プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック
森研一獣医師監修
わんごはん入門講座
講座内容
1,食事と健康について
・体は食べた物からできている。
2,わんちゃんの体の仕組み
・食事で健康を維持する
・病気を改善するために(5大ポイント)
・水の流れとバランス
・消化吸収の仕組み
・食事で改善するための重要ポイント
・食材の力を知る
・食毒による病気を防ぐコツ
3、・ドライフードと手作りごはん(加熱)の違い
・ドライフードの場合
・手作りごはん(加熱)の場合
・ドライフードのラベルをチェックする
4,・食材の選び方と調理方法
・食材の性質
・食べてはいけないとされている食材
・基本となる食材の栄養素
・調理方法(野菜を切る)
・調理方法(野菜をお水から煮る)
5,・給与量と配分
・手作り食に移行する場合の給与量の目安
6,・手作りごはんのポイントと注意点
7,・好き嫌いが多い子について
・食欲をアップさせる5つのステップ
8,・日々のごはん
・健康なわんちゃん向けの食材リスト
・使いやすくておすすめの食材
受講方法
・オンライン(ZOOM)
・当店舗又は指定の場所
受講人数
・少人数制
ご家族で参加の場合はひと家族2名まででお願いします。
所要時間
・約3時間半
参加人数や質疑応答により時間が延長する場合があります。
受講料
・5500円(テキスト代税込み)/人、ひと家族
注意事項
・わんごはん入門講座は一般社団法人犬猫の食と自然医療の認定講座です。
学校規定によりデータでの講座テキストのお渡し、録画でのお渡しは出来ません。
・講座テキストの内容を無断でSNS等に転記・転載されたり複製、複写などやテキストの二次使用はご遠慮下さい。
・講座の録音や録画も禁止となっております。
*店舗での講座の場合は当日、わんちゃん同伴はOKですが、わんちゃんのストレスの有無を考慮してお決め下さ
*講座後のフォローアップは講座後1ヶ月までです。
講座に沿ったご質問に限らせていただきます。
講師 北原 由佳理
犬猫の食と自然医療の学校認定 犬の食事療法インストラクター師範
犬の整体研究所認定 犬の整体インストラクター
日本ペット整体協会認定 犬の整体師
10月4日土曜日 19時~22時半
10月25日土曜日 19時~22時半
いずれもZOOMでの講座になります。
約3時間半を予定しておりますが、参加人数によって時間は多少延長する場合がございます。
人も犬も食べた物で体は作られています。
健康な体作りは毎日のごはんから!
入門講座ですがとても役立つ大切な事が学べる講座になっています。
きちんと学んで頂く事で、なぜ?が分かり情報に迷うことなく自分で考え判断する力を付けて頂く一歩になると思います。
プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック
森研一獣医師監修
わんごはん入門講座
講座内容
1,食事と健康について
・体は食べた物からできている。
2,わんちゃんの体の仕組み
・食事で健康を維持する
・病気を改善するために(5大ポイント)
・水の流れとバランス
・消化吸収の仕組み
・食事で改善するための重要ポイント
・食材の力を知る
・食毒による病気を防ぐコツ
3、・ドライフードと手作りごはん(加熱)の違い
・ドライフードの場合
・手作りごはん(加熱)の場合
・ドライフードのラベルをチェックする
4,・食材の選び方と調理方法
・食材の性質
・食べてはいけないとされている食材
・基本となる食材の栄養素
・調理方法(野菜を切る)
・調理方法(野菜をお水から煮る)
5,・給与量と配分
・手作り食に移行する場合の給与量の目安
6,・手作りごはんのポイントと注意点
7,・好き嫌いが多い子について
・食欲をアップさせる5つのステップ
8,・日々のごはん
・健康なわんちゃん向けの食材リスト
・使いやすくておすすめの食材
受講方法
・オンライン(ZOOM)
・当店舗又は指定の場所
受講人数
・少人数制
ご家族で参加の場合はひと家族2名まででお願いします。
所要時間
・約3時間半
参加人数や質疑応答により時間が延長する場合があります。
受講料
・5500円(テキスト代税込み)/人、ひと家族
注意事項
・わんごはん入門講座は一般社団法人犬猫の食と自然医療の認定講座です。
学校規定によりデータでの講座テキストのお渡し、録画でのお渡しは出来ません。
・講座テキストの内容を無断でSNS等に転記・転載されたり複製、複写などやテキストの二次使用はご遠慮下さい。
・講座の録音や録画も禁止となっております。
*店舗での講座の場合は当日、わんちゃん同伴はOKですが、わんちゃんのストレスの有無を考慮してお決め下さ
*講座後のフォローアップは講座後1ヶ月までです。
講座に沿ったご質問に限らせていただきます。
講師 北原 由佳理
犬猫の食と自然医療の学校認定 犬の食事療法インストラクター師範
犬の整体研究所認定 犬の整体インストラクター
日本ペット整体協会認定 犬の整体師